日記僕がしたふるさと納税、おすすめのふるさと納税 ふるさと納税をやろうやろうと思いながら、なかなかできない人多いと思います。僕もなかなか始める事ができず、遅れながら昨年(2021年)から始めました。 そんな「ふるさと納税」ド素人の僕ですが、初心者なりにおすすめの返礼品を紹介できればと思いま...2023.03.252023.05.31日記
日記2023年もよろしくお願いします、ちょっと色々変えました。 WBC優勝おめでとうございます。年末年始は忙しくて、毎年やってる、あけおめ・ことよろの更新してませんでした。2023.03.242023.03.28日記
CSSメインビジュアルや画像をCSSでアニメーションを付ける8パターン メインビジュアルや、記事のメイン画像、タイトルに使えそうな動き・アニメーションを、CSSでいくつか作成してみました。シュワッ、シュッ。みたいな。2022.03.282023.04.05CSSJavaScript
日記2022年もよろしくお願いします。 新年あけましておめでとうございます。2021年もありがとうございました。去年も全然、更新しませんでしたが、僕はいたって元気です。 去年の「あけおめ」記事にも書きましたが、離脱される前に先に言わせてもらいます、「今年もどうぞよろしくお願いしま...2022.01.012023.03.28日記
子育て「まどあけ図鑑」それは、しかけ絵本と図鑑の良いとこ取り 我が家の3歳の娘は、絵本が好きです。もう寝る前は絶対に「読んで」とお願いしてきます。親としては読み聞かせしたいけど、疲れて休みたい時も。。。そんな時に助けてくれたのが「まどあけ図鑑」。2021.10.162022.08.12子育て
CSSアクセシビリティを無視してtableのスマホ表示対応 tableのスマホ表示は「ScrollHint」が総合的に良きと思っているのですが、時と場合によっては導入が手間だったり、システムの関係で使えないという事もあると思います。 そんな時に、やむをえず対応したtableのスマホ表示の忘備録と注意...2021.02.09CSSWEB Tips
日記2021年もよろしくお願いします。 新年あけましておめでとうございます。2020年は全然、更新しませんでしたが、僕はいたって元気です。 2021年はどんな年になるのか検討もつきません。離脱される前に先に言わせてもらいますが、「今年もどうぞよろしくお願いします!」2021.01.012023.03.28日記
CSSsafariとかで画像が縦に伸びる現象が起きたらflexboxを見直すんだ コーディングには必要不可欠なぐらい多様しまくってるflexbox。昔のようにfloatをいっぱい使っていた頃には、もう戻れないよ。 そんなflexbox、safariブラウザで確認すると画像が伸びる場合があります。2020.08.032023.06.19CSS
レゴLEGO duplo ミッキーとミニーのホリデーハウス レビュー もうすぐ2歳の娘の「こどもの日」のプレゼントに購入しました。もう玩具レビューはできないだろうな(いろいろ含め、玩具を買う余裕がない)と思っていました。 なんちゃって変形(家からロボ)も作ってみましたので、勝手にそちらも紹介。2020.05.06レゴ