どうも、東田ダダーンです。
パララックス(視差効果)等同様、サイトに印象を与える動画コンテンツ。
メリット、デメリットありますが、当サイトのトップでもフリー素材の動画を使用しています。
僕がWEB制作を始めた頃(2012年頃)は、JavaScript等でちょっとした動きを出すぐらいで、動画なんて重いもん実装するもんじゃないと思ってました。今でも思ってます。
でも、やっぱ実装できるなら実装したいと思うわけです。
ブランドとかのイケイケな背景に動画を使ってるような目がチカチカするようなサイトを見ると、チカチカさせてぇーと私は思うわけです。
そんなオカダカズチカな僕ですが、当サイトで使ってるフリー動画素材も含め、おススメサイトを紹介していきます。
僕もレインメーカー(お金の雨を降らしたい)になりたいな。
Mixkit
無料で商用利用もOK、画質やクオリティも良いです。
それだけでも、神様なのですが、だいたい無料の動画素材だと風景とかが多いのに対し、Mixkitは人が出てる素材が多いのが特徴的で素敵だと思います。
毎週、10の動画が新しく追加されていくとのこと。

Mazwai
当サイトのトップページで使ってる動画はこちらのサイトより使わせてもらいました。
サイトの右上にある一覧表示に切り替えないと、重たくて見れないとき見れないです笑
でも、どんな動画素材があるのか、ついつい先を見てしまうサイトです。
オシャレな動画が多く、WEBサイトの背景に適してる動画が多いです。
また商用利用も可能とのことでありがたいです。
ダウンロードする際に欲しいところだけ編集も可能なので、無駄をなくしてすぐ素材として使えます。
音が入ってる動画もあるので、その際は動画の編集、videoタグを使う際はmutedを忘れないように。
急に音楽がかかると昔のサイトを見てるようなチョメチョメ。

Coverr
商用利用OKで、「Coverr」という名前だけあってWEBサイトの背景に適している動画素材が豊富です。
どこで使うの?というような、デザイン的に使うのは微妙と思う動画も多いですが、高い場所から撮影した街並み(ミニチュアっぽく見える感じですかね)の素材などオシャレな素材も多いです。
使い勝手もよく、こういう動画のサイトなど重たくなりがちだと思いますが、個人的に見やすく待たせれる部分が少ない気がします。
ストレスフリーで素敵です。

Pexels Videos
こちらも商用利用可能な動画素材サイトです。
オシャレな風景など、クオリティも高いと思います。
ダウンロードまでもわかりやすく、使いやすくありがたいです。
Distill
個人的にサイトの感じが好きですww
こちらも商用利用OKの動画素材サイトです。
少し動画少ないですが、左側のアイコンから探せるのが便利です。
Life Of Vids
風景の動画多く、オシャレかつ黄昏てしまうような動画が多いです。
ダウンロードはワンクリックとは行かず、動画プレーヤー経由でのダウンロードです。
サイト自体がオシャレなので、動画関係なしに勉強になります。
動画圧縮サービス「VideoSmaller」

動画を使う用途によると思いますが、WEBサイトで使うとなると、やはりサイズを小さくしないといけないですよねぇ。
素材をダウンロードすると、そのままだと100MBぐらいしたりします。
理想は5MBぐらいにはしたいですよねぇ!
でも、いちいちソフトをダウンロードしたりするのめんどくさい!
と言うときに便利なWEBサイト上からサイズを軽くしてくれる「VideoSmaller」を使えば簡単にできます。
5MBはけっこう荒くなるかもしれませんが、それに近いぐらいサイズを軽くできます。(設定にもよりますが)
まとめ・あとがき
上記、紹介したサイトについて、個人的な感想で紹介してます。
自分で動画を用意するとなると、撮影も大変ですが、編集も必要になる事が多いと思います。
そんな動画素材をフリーで用意してくれるというのは、本当にありがたいです。
感謝の気持ちで素材は使いましょう!(思想)
そして、ライセンスは必ず確認して、ルールは守って使いましょう!
コメント