ベビーグッズ 1歳からのお絵描き、我が家が買った「クレヨン、スケッチブック」 娘が1歳になった頃、「そういやお絵描きって、いつぐらいから始めるんやろ」と思い、調べたらちょうど1歳頃から始めてもいいんじゃない?みたいな感じなので、いざお絵描きの準備!我が家の画伯が使っている物を紹介します。 2019.09.22 2019.11.26 ベビーグッズ
ベビーグッズ 【赤ちゃんの靴】IFMEをファーストシューズにした理由 つかまり立ちができるようになってから2か月近く経って、一歩二歩と歩けるようになり、ユラユラ、よちよち歩けるようになってきました。 2019.08.08 2019.12.26 ベビーグッズ
ベビーグッズ たっちのトレーニング、靴に慣れさせる為のベビーフィート 10か月頃からつかまり立ちをし始めて、それから靴の練習の為にと、靴と靴下を合わせたような靴?靴下?のベビーフィートを買ってみました。 2019.06.30 2020.04.21 ベビーグッズ
ベビーグッズ ホームネットワークカメラPanasonic KX-HDN105-W レビュー 産まれて10か月の娘が昼寝や、夜、寝始める際、海外の安ーい見守りカメラを使ってたんですが、そのカメラが故障。。。急いで、買ったのが今年(2019年)発売のパナソニックのKX-HDN105-W。使って1週間のレビューです。 2019.04.14 2020.05.15 ベビーグッズ
ベビーグッズ 赤ちゃん向けおすすめ絵本12冊プチレビュー(随時追加) 娘が産まれる前までは、「絵本の読み聞かせなんて、読む内容も簡単だし、いくらでも読んでやんよ」って思ってました。でも、娘が産まれて実際に絵本の読み聞かせをして気づいた事があります。 2019.03.14 2023.03.29 ベビーグッズ
ベビーグッズ 赤ちゃんのおもちゃ、買った4種紹介レビュー(3か月の娘編) なんだかんだで買ってしまうんすよね。。おもちゃ。買ってよかったものや、微妙というかうちの子には合わなかったなど含め紹介します。 2018.09.22 2023.03.28 ベビーグッズ
ベビーグッズ ネットワークベビーモニターを5か月使用レビュー!赤ちゃんを別室から見守る 赤ちゃんが寝かしつけに頼らず、自分で寝れるようにトレーニングも含め、寝室で一人で寝てる姿を監視できるよう、ベビーモニター(カメラ)を買ってみました。簡単なレビューです。 2018.08.11 2019.09.06 ベビーグッズ